
通所リハビリテーション(デイケア)事業所番号:2710600954
半日通所リハビリテーションを行っています。
<短時間通所リハビリテーション(特化型)をお勧めの方>
※病院の外来リハビリの「期限が終了」したがリハビリを続けたい
※入浴や食事、レクレーションは不要なので、とにかく「リハビリ」がしたい
※長時間の通所サービスを利用する「時間がない」
ご利用時間の目安、午後1時〜午後2時15分まで
<半日通所リハビリテーション(入浴付き)をお勧めの方>
※病院の外来リハビリの「期限が終了」したがリハビリを続けたい
※リハビリはもちろん「入浴」「食事」もしたい
※長時間の通所サービスを利用する「時間がない」
ご利用時間の目安、午前9時〜午後1時半まで
生き生き老後はデイケアに参加して!
地域のお年寄りや障害者の方々が、日常生活・作業療法・リクレーション・各種文化・季節行事を通してみんなと楽しく過ごして頂きながら、心身機能の改善を目的とし医師・看護師・理学療法士のチームと共に当院5階のデイケアルームにて行っていきます。
1日のプログラム
季節事のイベント、お誕生日会などの催しもございます。
8:00 | お迎え開始(送迎車) |
---|---|
9:00 |
健康チェック(血圧測定・検温) 必要に応じて個別リハビリテーション、運動レクレーション・談話など タオル体操 |
11:30 | 昼食 |
14:00 | 作業レクレーション(簡単な工作・手芸など) |
15:00 | おやつ休憩 |
16:00 | 送迎車にてお送りします |
利用料金 令和7年7月1日現在
介護予防通所リハビリテーション(短時間の場合も金額は同じです)
単位数 | 単価 | 利用料金 (1ヶ月あたり) |
自己負担額 (1割) |
|
---|---|---|---|---|
要支援1 | 2,268 | 10.33円 | 23,428円 | 2,342円 |
要支援2 | 4,228 | 43,675円 | 4,367円 | |
※科学的介護推進体制加算(月1回)40単位、 ※介護職員処遇改善加算(Ⅲ)6.6% |
通所リハビリテーション
介護度に応じて又送迎状況や入浴により金額が変わります。
ご利用時間によって金額が変わります。下記は7〜8時間ご利用時の金額を表しています
単位数 | 単価 | 利用料金 (1回) |
介護保険適応時の 自己負担額(1割) |
|
---|---|---|---|---|
要介護1 | 762 | 10.33円 | 7,871円 | 693円 |
要介護2 | 903 | 9,327円 | 848円 | |
要介護3 | 1,046 | 10,805円 | 1,002円 | |
要介護4 | 1,215 | 12,550円 | 1,157円 | |
要介護5 | 1,379 | 14,245円 | 1,312円 | |
※栄養改善加算(月2回/200単位) ※リハビリテーションマネジメント加算 退院・退所後又は認定日 (6ヶ月以内593単位、6ヶ月超273単位) ※中重度者ケア体制加算(20単位) ※科学的介護推進体制加算(月1回/40単位) ※介護職員処遇改善加算Ⅲ(通所リハビリ合計×6.6%) ※通所リハマネジメント加算4(270単位) |
上の表は、介護保険法による一部負担金で、別途食材料費800円を戴いています。
介護保険法は、3年に1度改正があり、上記表は、令和6年改正の内容となっています。
リハビリテーションの内容によっては、利用料が変わる場合があります。
お問い合わせ・ご相談
医療法人泉秀会 かわい病院 通所リハビリテーション(デイ・ケア)
〒595-0023 大阪府泉大津市豊中町2-6-5 かわい病院内
TEL 0725-21-6222
FAX 0725-21-0387